【まとめ】適応障害からの休職と復職までの体験談|全12記事

適応障害から休職・復職までの体験談をまとめた記事 適応障害体験談

私は適応障害で休職し
復職に至るまでには
数えきれないほどの不安や葛藤がありました。

このシリーズでは、私自身の体験をもとに
休職前のサインから復職初日まで
リアルに綴っています。

同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです。

  1. 休職に至るまで
    1. 第1回:【体験談】適応障害で休職した理由|パワハラと合わない仕事で心が限界に
    2. 第2回:【体験談】適応障害の初期症状とは?休職前に出ていた心と体のサイン
    3. 第3回:【体験談】適応障害で休職する時の流れ|手続きから実際に休職に入るまで
  2.  休職中の過ごし方
    1. 第4回:【体験談】休職直後の過ごし方|罪悪感や不安とどう向き合ったか
    2. 第5回:【体験談】休職中期(回復期)の過ごし方|外出や小さな挑戦で回復が進んだ理由
    3. 第6回:【体験談】休職後期(リハビリ期)の過ごし方|復職準備と再び芽生える不安
    4. 第7回:【体験談】休職中の生活費と収入の工夫|安心して治療に専念できた理由
  3. 支えてくれた存在と準備
    1. 第8回:【体験談】休職中に心を支えてくれた人やもの|家族・友人・小さな習慣
    2. 第9回:【体験談】復職直前に押し寄せた不安と向き合う方法
    3. 第10回:【体験談】復職前にやってよかった準備3選|労基相談・生活リズム・通勤練習
    4. 第11回:【体験談】復職前の産業医・人事との面談|安心のはずが不安を感じた理由
  4. 復職のスタート
    1. 第12回:【体験談】職場復帰初日の様子|温かい職場に迎えられて不安が減った日
  5. 今後の予定
  6. まとめ
  7. 筆者プロフィール
    1. キャリアウェルネスLAB
    2. 今後の記事について
    3. ご相談・執筆依頼について

休職に至るまで

第1回:【体験談】適応障害で休職した理由|パワハラと合わない仕事で心が限界に

👉 記事を読む
職場のパワハラと仕事内容のミスマッチが
心身に大きな負担をかけていった
その経緯を振り返ります。

第2回:【体験談】適応障害の初期症状とは?休職前に出ていた心と体のサイン

👉 記事を読む
眠れない、食欲がない
心と体が出していたSOSに
気づけなかった自分の体験談です。

第3回:【体験談】適応障害で休職する時の流れ|手続きから実際に休職に入るまで

👉 記事を読む
診断書提出や会社とのやり取りなど
休職までの具体的なステップを紹介しています。

 休職中の過ごし方

第4回:【体験談】休職直後の過ごし方|罪悪感や不安とどう向き合ったか

👉 記事を読む
「休んでいいのか」という罪悪感と向き合いながら
初期の過ごし方をまとめました。

第5回:【体験談】休職中期(回復期)の過ごし方|外出や小さな挑戦で回復が進んだ理由

👉 記事を読む
散歩や外出といった小さな挑戦が
心の回復につながっていった過程です。

第6回:【体験談】休職後期(リハビリ期)の過ごし方|復職準備と再び芽生える不安

👉 記事を読む
復職が近づくほどに再び高まる不安。
その中でリハビリ的に取り組んだことを書いています。

第7回:【体験談】休職中の生活費と収入の工夫|安心して治療に専念できた理由

👉 記事を読む
傷病手当金や生活費の工夫など
経済面が安定したことで
治療に集中できた体験を紹介。

支えてくれた存在と準備

第8回:【体験談】休職中に心を支えてくれた人やもの|家族・友人・小さな習慣

👉 記事を読む
家族や友人、そして小さな習慣が
大きな支えになったエピソード。

第9回:【体験談】復職直前に押し寄せた不安と向き合う方法

👉 記事を読む
復職日が決まってからの1か月は不安だらけ。
その気持ちとどう付き合ったのかを綴りました。

第10回:【体験談】復職前にやってよかった準備3選|労基相談・生活リズム・通勤練習

👉 記事を読む
復職前に
実際に取り組んだ具体的な準備を紹介。

第11回:【体験談】復職前の産業医・人事との面談|安心のはずが不安を感じた理由

👉 記事を読む
産業医・人事面談でのやり取り
そしてそこで感じた不安や交渉の工夫。

復職のスタート

第12回:【体験談】職場復帰初日の様子|温かい職場に迎えられて不安が減った日

👉 記事を読む
緊張の初日
職場の温かさに救われた体験を振り返ります。

今後の予定

  • 第13回:受診先の心療内科の違い

  • 第14回:復職後の最初の1週間で感じたこと

まとめ

適応障害での休職・復職は
一人ひとりに異なる過程があります。

でも共通して言えるのは
「不安を抱えていても、一歩を踏み出せる」
ということ。

このシリーズが
同じ状況で悩んでいる方の
ヒントや支えになれば嬉しいです。

筆者プロフィール

キャリアウェルネスLAB

適応障害をきっかけに
休職・復職を経験した管理人
当事者目線で情報を発信しています。

会社員時代には
パワハラや職場環境の悩みに直面し
その中で見つけた解決方法や心の整え方
体験談としてまとめています。

現在は、カウンセラー兼ライターとして独立
心とキャリアの両面からサポートを行っています。

同じように働き方や人間関係で悩む方に
会社員としての経験と
独立後の学びの両面からお手伝いしています。

今後の記事について

このシリーズのほかにも

  • 会社員時代に直面した悩みと解決法

  • 独立して働くという選択肢について

    なども、記事化していく予定です。

ご相談・執筆依頼について

キャリアや心のことで悩んでいる方に向けて
有料カウンセリングを行っています。
また、執筆・取材のご依頼も承ります

👉 お問い合わせフォームはこちら

 

コメント