「英語を話せるようになりたい」
適応障害で休職していた私が
本当に求めていたのは
語学力以上の何か・・・心の支えでした。
8社のオンライン英会話を無料体験し
最終的に、QQ Englishを継続。
選んだ理由は、英語学習を通じて
「メンタル安定」と「自己肯定感の回復」を
同時に実現できたからです。
英会話を通じて、少しずつ自信を取り戻し
「もう一度、自分のペースで働きたい」
と思えるようになりました。
QQ Englishは
そのきっかけをくれた大切な場所です。
8社比較で見えた「継続できる英会話」の条件
レアジョブ vs QQ English:最終決着の理由
体験した8社:
レアジョブ、ネイティブキャンプ、DMM英会話、Cambly
QQ English、NOVAライブ、EFイングリッシュ、AQUES
最終候補はレアジョブとQQ English。
実は、両方を併用していた時期もありました。
≫≫ 休職中に支えになったオンライン英会話|8サービス体験して選んだおすすめ
決定的な違いを感じた瞬間:
QQ Englishのレッスン翌朝
「昨日の先生、また話したいな」と
自然に思っている自分がいました。
この感情の変化が継続の鍵でした。
比較項目 | レアジョブ | QQ English |
---|---|---|
料金 | やや安い | 標準的 |
講師数 | 多い | 適度 |
講師の質 | ばらつきあり | 安定して高品質 |
予約 | 取りやすい | 人気講師は競争 |
学習効果 | 実用的 | 体系的 |
心理効果 | やるべき感 | やりたい感 |
QQ Englishを選んだ決定的理由:
「今日はどの先生にしようかな?」
と考える時間が楽しみになったこと。
これが、適応障害からの回復期に
最も重要でした。
≫≫ 休職中期(回復期)の過ごし方実体験ガイドで英会話のことも触れています
QQ English基本情報:コスパ最強プランの選び方
2025年料金体系とおすすめプラン
プラン | 回数 | ポイント | 料金 | 1回あたり | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
月4回 | 4回 | 200pt | 2,980円 | 745円 | ★★☆ |
月8回 | 8回 | 400pt | 5,480円 | 685円 | ★★★★ |
月16回 | 16回 | 800pt | 8,480円 | 530円 | ★★★★★ |
月30回 | 30回 | 1500pt | 12,980円 | 433円 | ★★★ |
私のおすすめ:月16回プラン
週4回ペースで無理なく継続でき
1回530円とコスパも最良です。
カランメソッド活用の「使いどき戦略」
項目 | 通常レッスン | カランメソッド |
---|---|---|
学習内容 | フリートーク、教材を使った会話練習 | 高速質疑応答の反復トレーニング |
効果 | 気楽に話す練習ができる | 瞬発力UP/考える前に答える感覚が身につく |
負担感 | リラックスできる、疲れにくい | 集中力を使う、やや疲れる |
上達スピード | ゆるやか、感覚的な伸び | 短期間で会話力が伸びやすい |
おすすめ日 | 疲れている日、気分転換したい日 | 元気な日、集中できる日 |
私の使い分け
元気な日や集中できる日はカランメソッド
疲れている日やリラックスしたい日は通常会話
気分が落ち込んだ日は
お気に入りの先生とフリートークだけにしていました。
無理せず、その日の
コンディションに合わせることで継続できました。
実体験:講師選びと継続のコツ
相性の良い講師を見つける3ステップ
重要な真実: 「評価が高い先生でも合わないことがある」
効果的な講師発見法:
ステップ | やること | 判断ポイント | 目安回数 |
---|---|---|---|
① 絞り込み | 評価4.8以上 レビューコメントを参考に講師を選択 |
コメントに「丁寧」「初心者向き」「優しい」などの記載があるか | ― |
② お試し | タイプの異なる講師 (男女・雰囲気・話す速さ)を体験 |
話しやすさ・安心感・フィードバックの分かりやすさで判断 | 3〜4回 |
③ 固定化 | 気に入った講師を お気に入り登録&継続予約 |
2週間先まで予約して学習習慣を作る | 1〜2回 週ペースで 継続 |
私の必勝パターン:
お気に入り講師を見つけたら
毎週同じ曜日・時間で予約。
「来週○曜日に△△先生と話せる」という
楽しみが継続の原動力になりました。
ポイント消費最適化テンプレート
時間帯別おすすめ講師:
時間帯 | 講師ポイント目安 | 戦略(おすすめ活用法) | 注意点 |
---|---|---|---|
平日9:00〜17:00 | 50pt(標準講師) | コスパ重視で新しい講師を試す時間帯 新人講師や評価が少ない講師を積極的にチェック |
講師の当たり外れが出やすいので 良い先生はお気に入り登録しておく |
平日夜・週末 | 75pt前後 (人気・ベテラン講師が 多め) |
質重視の日におすすめ お気に入り講師や発音指導が得意な講師を予約 |
予約が集中する時間帯なので 2週間先まで予約確保が安心 |
月末(ポイント調整期) | 50pt中心 | ポイントを無駄なく消化する時期 レベル確認や気分転換のレッスンに活用 |
有効期限切れに注意 直前キャンセルすると ポイント失効のリスク |
メンタルケアとしての英会話効果
適応障害からの回復に果たした役割
時期 | 心境・行動 | 感情の変化・成果 |
---|---|---|
開始前 | 将来への不安・自己肯定感の低下 人とのつながりへの恐れ 「また挫折するのでは」という不安 |
気力が落ち込み、学びへの一歩が重い |
2ヶ月後 | 週2〜3回のペースでレッスン継続 25分レッスンを完了する達成感 講師の「Hello!」に笑顔で返せる |
安心感と小さな自信が積み重なる 簡単な日常会話ができるようになり 気持ちが前向きに |
5ヶ月後 | 毎週の学習が習慣化 復職への具体的準備が進む |
人との会話が怖くなくなる 「自分にもできることがある」という 確信が生まれ、行動が増える |
重要なポイント:
「正確さより、話しやすさを優先」
することで、英語学習が心の支えになりました。
▶ 適応障害の休職〜復職までの流れ|12ステップ体験談と対処法
復職後のキャリアへの予想外の効果
QQ Englishを続けて得られたのは
英語力だけではありません。
復職後、部下・後輩を指導する場面で
自分のコミュニケーションが
大きく変わったと感じました。
新人育成での変化:
観点 | Before(英会話前) | After(QQ English経験後) |
---|---|---|
指導スタイル | 一方的な指導スタイル | 相手のペースに合わせた指導 |
感情・態度 | 「なぜ分からないのか」という苛立ち | どう伝えれば分かりやすいかを考えながら話す |
コミュニケーション | 相手の理解度を確認せず進行 | 限られた語彙でも意思疎通できる経験を活かして、丁寧に説明 |
結果:
英語を学ぶ中で
「相手が理解できるスピードや言葉を選ぶ」
を繰り返したことで
仕事の場でも「伝わること」を最優先に
考える指導スタイルが身につきました。
上司からの評価が向上し、昇進に繋がりました。
無料体験2回の完全攻略法
1回目・2回目の効果的な使い分け
無料体験の戦略的活用:
回数 | 目的 | 体験内容 | チェックポイント |
---|---|---|---|
1回目 | システム・相性確認 | 通常レッスン | 話しやすさ・技術面・継続意欲 |
2回目 | 学習効果確認 | カランメソッド | 自分に合う学習スタイルの発見 |
無料体験を有意義にするには
少しだけ、事前準備をしておくと安心です。
以下のチェックリストを、1つずつ
確認してからレッスンに臨みましょう。
チェック | 項目 | ポイント |
---|---|---|
安定したネット環境 | 有線接続やWi-Fi速度を確認。レッスン中の通信トラブルを防ぐ | |
ヘッドセット・イヤホン | 音声がクリアになる。雑音対策にも効果的 | |
自己紹介の準備 | 名前・仕事・趣味・学習目的を英語で言えるようにしておく | |
リラックスした心構え | 「間違えてOK」「楽しむことが目的」と意識して臨む |
併用戦略:QQ English×他社の使い分け
私が実践した「いいとこ取り」方法
役割 | QQ English(メイン 80%) | レアジョブ(サブ 20%) |
---|---|---|
学習スタイル | 体系的学習+メンタルケア お気に入り講師との定期レッスン |
QQ予約が取れない時の緊急利用 異なる講師と会話練習 |
強み | カランメソッドで集中訓練 講師の質が安定 |
気軽に会話練習月4回プランで コストを抑えつつ気分転換 |
活用イメージ | 平日昼〜夜に計画的に予約 | 週末や突然時間ができたときに サクッと受講 |
併用のメリット
-
予約の柔軟性向上:
どちらかが満席でももう一方でレッスン可能 -
講師タイプの多様化:
異なるスタイルの講師に触れられる -
モチベーション維持:
飽きずに続けやすい -
リスク分散:
トラブルやシステム障害時のバックアップになる
よくある悩みと解決策
環境音・通信トラブル対策
オンライン英会話では、通信や環境音など
思わぬトラブルが起きることもあります。
私が実際に経験したケースと
うまく対処できた方法をまとめました。
問題発生時の対処法:
トラブル内容 | 対処方法 | ポイント |
---|---|---|
講師側の生活音 | レッスン開始時に音声チェック問題があれば 遠慮なく指摘改善されなければ途中終了も可 |
集中できない環境は我慢せず サポートに報告するとポイント返還の可能性あり |
通信不安定 | 有線LAN接続を推奨Wi-Fiの場合は速度確認 | QQ側の障害ならポイント返還対応あり 受講前に通信環境をチェックすると安心 |
講師の遅刻・欠席 | 5分後に連絡がなければサポートへ連絡 | 代替講師の手配またはポイント返還対応 記録を残しておくとスムーズ |
私の実体験:
環境音が気になる講師のレッスンでは
集中できず、途中終了をお願いしました。
QQ Englishのサポートは柔軟で
適切に対応してもらえました。
まとめ:QQ Englishがくれた3つの人生変化
1. メンタル安定と自己肯定感の回復
具体的な効果:
- 毎日25分の成功体験積み重ね
- 人とのつながりを感じられる時間確保
- 「自分にもできる」という実感獲得
2. 復職への自信と準備完了
心理的準備効果:
- 規則的学習習慣による生活リズム改善
- コミュニケーション能力への自信回復
- 将来に向けた具体的スキル習得
3. キャリアアップの実現
予想外の成果:
- 新人育成でのコミュニケーション力向上
- チームリーダーへの昇進
- 「教える楽しさ」の発見
重要なメッセージ:
英語を学ぶ時間は
かつての私にとって、心を再設計する時間でした。
あの日の私のように
「変わりたいけれど
何から始めていいかわからない」という方にこそ
この学びを試してほしいです。
FAQ:QQ English利用のよくある質問
質問 | 回答(簡潔に) |
---|---|
QQ Englishのカランメソッドは初心者でも大丈夫? | 大丈夫。まずは週1回から始めて 疲れた日は通常レッスンに切り替えればOK |
講師の評価はどのくらい参考にすればいい? | 目安は4.8以上 ただし相性重視で3〜4回試して決めるのがおすすめ |
予約が取りづらい時間帯はある? | 日本の夜(20〜22時)や週末は混雑しやすい 2週間先までの予約確保が安心 |
ポイントが余りそうなときは? | 月末にフリートークや発音練習で消化 無駄にせず使い切るのがおすすめ |
まずは無料体験から、あなたもスタートしてみませんか?
QQ Englishなら
初心者でも安心して英会話デビューできます。
≫≫【QQ English】無料体験レッスンはこちら
英会話は回復の一部でした。
休職~復職の全体像は、こちらにまとめています。
≫≫【まとめ】適応障害から休職・復職までの体験談
コメント